DX個室ブース「テレキューブ」内がVR空間に 個室型VR「メタキューブ」を開発 ゴーグル等不要でも臨場感を体験 ブイキューブ(東京都港区)は、「フィジタルリアリティ」なメタバース体験を実現する個室型VR空間「メタキューブ」のコンセプトモデルを発表した。 「メタキューブ」は、防音個室ブース「テレキューブ」室内の壁面に映像コンテンツを投影することで、... 2022.04.25週刊ビル経営DX
SDGs東洋建設 「フレンドビル」千代田区の低炭素ビル助成制度に採択 東洋建設(東京都千代田区)は、東京都千代田区に1月に完成したテナントビル「フレンドビル」が、同社として初の「ZEB Ready」を達成。また千代田区の低炭素建築物助成制度に適用されたと発表した。 同ビルは敷地面積606㎡、建築面積409㎡... 2022.04.18週刊ビル経営SDGs
SDGs東急不動産と再生建築研究所が業務提携 第一号案件は世田谷区の築44年ビル 東急不動産(東京都渋谷区)と、再生建築研究所(東京都渋谷区)は、老朽化による様々な課題を抱える物件に対して、再生建築研究所の建築手法「再生建築」を通じて多様なソリューションを提供し、サステナブルな社会の実現を目指すため、業務提携契約を締結... 2022.04.11週刊ビル経営SDGs
DX日立製作所/日立ビルシステム 3Dツール開発 エレベーターの完成イメージを表示 日立製作所(東京都千代田区)と日立ビルシステム(東京都千代田区)は、エレベーターの完成イメージをWeb上で容易に作成、確認できる「3D Design Simulator(3次元デザインシミュレーター)」を開発し、同社サイトにて公開した。 ... 2022.04.11週刊ビル経営DX
SDGs「TOKYOシェアオフィス墨田」開業 都保有の3階建て築古施設を活用したワークプレイス リモートワークが広がりを見せるなかで、自宅や会社オフィス以外のワークプレイスへの需要が増している。東京都は4月より墨田区にシェアオフィスを開業。コロナ禍を機に広がった、新しいライフスタイル・ワークスタイルの実現を後押ししていく。 東京都... 2022.04.11週刊ビル経営SDGs
SDGs三菱地所「TOKYO TORCH」 国内初の「SITES」ゴールド評価を取得 三菱地所(東京都千代田区)は、「TOKYO TORCH 常盤橋タワー」と「TOKYO TORCH Park」において、ランドスケープのサステナビリティを主に評価する環境認証「SITES(The Sustainable SITES Init... 2022.04.11週刊ビル経営SDGs
SDGs新しいワークスタイル実現 スタートアップ向けフレキシブルオフィス開設 働き方の多様化が進み、既存の固定オフィスを飛び出し、フレキシブルオフィスで柔軟に働くスタイルが定着しつつある今、新しい発想でスタートアップ企業を応援するフレキシブルオフィスが誕生した。 三菱地所(東京都千代田区)は25日、スタートアップ... 2022.04.04週刊ビル経営SDGs
DXリコー 「RICOH THETA X」発表 不動産・建設・建築等のDXを支援 リコー(東京都大田区)はデジタルサービスの拡大に向けて360度カメラ「RICOH THETA」とソフトウェア、クラウドサービスを組み合わせたビジネス市場向けの「RICOH360」プラットフォーム事業を強化する。5月中旬には新たなエッジデバ... 2022.04.04週刊ビル経営DX
SDGs100%天然素材の屋内緑化装飾材 共同カイテックが販売を開始 共同カイテック(東京都渋谷区)は今月1日より、生きている屋内緑化装飾材「スカンディアモス」の販売を開始した。 オフィス内で働く人のストレス軽減や集中力の向上に効果があるとして、自然や生命を感じられる環境を取り入れたオフィスデザイン「バイ... 2022.03.28週刊ビル経営SDGs
SDGs「STATION WORK」と「BIZcomfort」が提携 約470拠点のシェアオフィスネットワークに 東日本旅客鉄道(東京都渋谷区、JR東日本)のシェアオフィス事業「STATION WORK(ステーションワーク)」が、WOOC(東京都品川区)が運営するコワーキングスペース「BIZcomfort(ビズコンフォート)」との提携を開始した。予約... 2022.03.22週刊ビル経営SDGs