市況
- 市況 <賃貸ビル市場の視点>一進一退の空室率・賃料は今後どうなる?
三鬼商事が「都心5区の空室率が11月末で、2か月連続改善」と配信した。が同時に、「5区の3・3㎡当たりの平均賃料は、前月より0・61%安い2万81円と、28か月連続で下落」とした。 - 市況 総務省消防庁 階段が一つの建物の避難ガイドラインを策定
総務省消防庁が、「直通階段が一つの建築物向けの避難行動に関するガイドライン」を公開した。階段が一つしかないビルなどの防火および避難対策をまとめたもので、全文は同庁のホームページから閲覧できる。ガイドラインは、2021年12月17日に大阪市北区のビルで発生した火災を受けて - 市況 不動産マーケットリサーチレポートVol.216「東京オフィス市場の転換期は近いか」
三菱UFJ信託銀行株式会社(東京都千代田区、取締役社長:長島 巌)は、2022年11月15日、不動産マーケットリサーチレポートVol.216「東京オフィス市場の転換期は近いか」を発行した。 - 市況 「ポータルポイント恵比寿」が増床 コロナ禍でもシェアオフィス需要は拡大
渋谷区・港区を中心にクリエイティブオフィスの企画・開発・運営を手掛けているリアルゲイト(東京都渋谷区)は、大型複合施設「恵比寿ガーデンプレイス」のグラススクエア内に位置する複合型ワークプレイス「PORTAL POINT ―Ebisu―(ポータルポイント恵比寿)」を約290坪増床し、リニューアルオープンした。「ポータルポイント恵比寿」は、「新しいライフスタイルの創造」を目的に2019年オープン。開放感のあるコミュニティラウンジを中心として、シェアオフィスや入居者専用のラウンジスペース、ミーティングルーム、カフェなどで構成される。シェアオフィスは通路に面し店舗としても利用可能なショールームオフィス、完全個室のプライベートオフィス、フリーデスクスペースなど様々なタイプを用意。 - 市況 「不動産テック カオスマップ」第8版公開 コロナ禍でスペースシェアリング、VR・ARサービス拡大
不動産テック協会(東京都港区)は今月8日に開催したカオスマップ部会によるセミナーで、「不動産テック カオスマップ第8版」を発表した。発表会の冒頭では、協会の代表理事を務めるリーウェイズ代表取締役・巻口成憲氏による解説が行われた。後半では代表理事でライナフ代表取締役の滝沢潔氏、理事でコラビット代表取締役社長の浅海剛氏、NTTデータ経営研究所のシニアマネージャーの川戸温志氏を迎えてパネルディスカッションを行った。
- 1
- 2
この記事は週刊ビル経営から提供を受けて配信しています。掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。

【週刊ビル経営】不動産市況から経営ノウハウまで幅広く取り扱う不動産専門メディア。ビルオーナー、デベロッパー、不動産ファンド、不動産管理会社、仲介会社、金融機関、 不動産投資顧問、ゼネコン、建築設計、土地所有者、投資家など不動産に関するあらゆる業界の方に購読されている。○創刊/1994年6月1日 ○発行人/垂澤清三 ○発行日/毎週月曜日(月4回) ○発行部数/50,000部(全国)